近年、ハンドメイドをする人が増加中で、作る人と買う人を合わせると、なんと1000万人以上!になっています。
そして、市場規模でいうと、1兆円を超えるほどに成長しているので、注目されていまして、、、
その中で、趣味でハンドメイドしていた人が副業をする「ハンドメイド副業」が話題になっています。
しかし、副業を始めようとする人には、こんな悩みが。。。


本記事を読むと、このような悩みが解決します。
- ハンドメイド副業の、販売方法やおすすめのハンドメイド5つがわかる
- ハンドメイド副業のメリットや、注意点がわかる
この記事を書いている私は、副業歴が約1年。
色々な副業を経験しており、現在はブログで副業を行っています。
それでは、ハンドメイド副業に関する情報について、解説します。
3分もあったら、サクッと読めますので、最後までご覧ください。
目次
ハンドメイド副業でおすすめなハンドメイドの種類5つとは?




ハンドメイド副業は「自分で手作りした雑貨やアクセサリーなどを、販売して収入を得る」ことでして、、、
ハンドメイド副業の中で、おすすめなハンドメイドの種類は5つあります。
- スマホケース
- アクセサリー
- アロマキャンドル
- ベビー&ペット用品
- ブライダルアイテム

















最近、ハンドメイド副業は人気があるから、ライバルが多いの。
だから売れるためには、売れ筋の商品を選ぶことが重要なのよ。
その売れ筋の商品が、上記の5つ。
おすすめの5つの商品について、詳しく解説するわね。
ハンドメイド副業でおすすめなハンドメイド1.:「スマホケース」でオリジナルを求める



















いつも持っているものだから、おしゃれにしたいと人気なのよ。
テレビ「ヒルナンデス!」で紹介されるぐらいだからね。
紹介されたのは、「UVレジンと押し花で作るスマホケース」。
松本明子さんが作ったスマホケースは、2000円で売れたの。
そして、俳優の片桐仁さんの手帳型ケースは3000円で売れたのよ。
最近は、UVレジンと押し花がついてる「オリジナルキット」が販売されているから、それを使えば簡単にできる。
それにマニュアルがあるから、安心して作れるわね。









俺も、自分オリジナルのスマホケースが欲しいな~。

















他にも、
- 本革
- 布
- レジン
- 刺繍
を使ったスマホケースやスマホリングが、人気なの。
本物の花や果物を使ったり、自分のイニシャル入りも、ヒット商品なのよ。
スマホケースは3つの型から選び、そしてどのようなデザインにするか決めて作ると、作りやすいですよ。
- 手帳型
- ケース型
- ポーチ型
- 可愛い系
- キラキラ系
- モノトーン系など









それで、スマホケースの相場は、いくらぐらいなの?

















IPhoneやAndroidの人気機種を選んで、スマホケース作りすることが重要ね。
スマホケースを作る時には、下記のことに気をつけましょう!
- 人気機種のスマホを選んで、スマホケース作りをする
- どんなスマホケースが売れているか、リサーチする
ハンドメイド副業でおすすめなハンドメイド2:アクセサリー





















種類は、
- ネックレス
- リング
- ピアス
- イアリング
この中から自分が作りたいものを選んで、販売するといいわ。
ハンドメイドのアクセサリーで副業する詳しい内容は、>> 副業でアクセサリー販売する方法とは?注意点、メリットも解説!にまとめていますので、ご覧ください

















そして、アクセサリーの相場は、500円~1500円よ。
アクセサリーを作るときは、下記の2つがポイントになります。
- すぐ壊れないか、強度を確認する
- シンプルなネックレスやリングが売れやすいので意識して、デザインする
おすすめハンドメイド3.:アロマキャンドル





















癒やし効果があって、自分のリラックス用や、他の人へのプレゼント用として買う人が多いからなのよ。
エッセンシャルオイルの精油で、香りがつけられたキャンドル
他にも、「アロマワックスサシェ」「アロマワックスバー」もおすすめよ。
1000円程度の商品が、ヒットしているの。
火を使わないアロマキャンドル
フルーツや花を入れて、自然素材のワックスや蜜蠟(みつろう)でつくるもの









それに、火を使わないものは安全に使えて、子供やペットのいる家庭も安心だな。

















- 瓶
- 精油
- ろうそく
この3つがあればできて、材料は100円ショップで揃えられるのよ。
だから、安価でニーズがあるの。









- 可愛い
- おしゃれ
- SNS映えするもの
が人気があるから、考慮して制作すると売れやすい
おすすめハンドメイド4.:ベビー&ペット用品



















- ベビー用品・・・スタイ(よだれかけ)・衣服・おもちゃ
- ペット用品・・・ペットの服・おもちゃ

















それから、名前入りをすることは、おすすめの方法よ。
ハンドメイドの良さを活かせるし、他と差別化できるからリピーターになってもらえるのよ。


























赤ちゃんは「スタイ」ママは「ヘアゴム」とか、同じ素材で作られたものが、流行りなんだって!
- 名前入りにしたり、オリジナリティーを出す
- べビーやペットと、おそろいで使えるものをセットにするとよい
おすすめハンドメイド5.:ブライダルアイテム





















結婚式で、自分の個性を出したい人が、増えているのが理由。
結婚式場に「オーダー」で頼むと、2~3万円と案外ねだんが高いので、、、
でも、ハンドメイドだとそこまで高くないし、自分の予算に合ったものを選べると受けがいいのよ。









- 個性を活かした作品が売れるので、意識してデザインする
- クオリティー重視のお客さんが多く、高値で売れやすいことを考慮して作る
ハンドメイド副業で売れやすい販売方法とは?




ハンドメイド副業で作った商品を販売する方法は、
- 店頭におく
- フリーマーケットで売る
- ネット販売で販売する
がありますが、この中で一番簡単で売れやすいものが「ネット販売」です。

















minneやクリーマーは、ネット販売とイベント販売の両方で稼げるので、有利だから。
加えてminneは、ハンドメイドで利用者が一番多いからおすすめなの。
だから、minneを中心に他のものも登録して販売したら、稼げるわね。
ハンドメイドの副業するときの注意点とは?




ハンドメイド副業には注意することがあります。
その理由は6つありまして、、、
- 競争相手が多い
- リピーターを増やす努力が必要
- オリジナリティーを出さないと売れない
- 作品いがいでも、説明文や写真の撮り方に配慮する
- 多くの人に、ハンドメイド作品をみてもらう工夫をする必要がある
- 他のハンドメイドをリサーチして、売れる作品をつくる努力は必須

















いかに自分らしい作品をつくって、多くの人に見てもらうことが不可欠なの。
SNSを使ったりして、作品をアピールすることが重要になってくるわ。
ハンドメイド副業のメリットとは?




ハンドメイド副業のメリットは、
- 好きなことで稼げる
- 副業で、同じ趣味の人と交流がうまれる
- 自分の作品が売れることで、やりがいになる
- 材料費が安価なので、売れたら利益になりやすい

















そして、個性的な作品にすれば、高値の売り上げになるのが、魅力ね。









ハンドメイド副業で稼ぐ方法とは?おすすめハンドメイド5つを解説!のまとめ
- 人気のハンドメイド副業は、1.スマホケース2.アクセサリー3.アロマキャンドル4.ベビー&ペット用品5.ブライダルアイテム
- スマホケースは、スマホの型やデザインを決めて、スマホの人気機種に合うものを作ると良い
- 女性に人気のアクセサリーは、シンプルなデザインのネックレスやリングが受けがよく、壊れないよう強度に注意する
- アロマキャンドルは、リラックス用やプレゼント用がヒット商品で、材料は「瓶」「精油」「ろうそく」でできて、安価ながら高値で売れやすい
- また、火を使わない「アロマワックス」の需要も高い
- ベビー&ペット用品は、出産時やプレゼントに利用者が多く、名前入りにしたり個性を出せればリピーターになってくれる
- ブライダルアイテムは、式場のオーダーより安く手に入ると、ニーズが高い
- そして、「ウエルカムボード」や「ブーケ」などクオリティーを重視するので、高値で売れる
- ハンドメイド副業の販売方法は、ネット販売が主流で、minneを中心に複数を登録するのが、ねらい目









ハンドメイド副業したくなったきたな~。

















これから二人で、何のハンドメイドをするか、決めましょう♪
ハンドメイド副業のオススメを5つ紹介しました。
ハンドメイドは材料を安く手に入れて、わりと高値で売れるので、お得な副業ですよ。
オリジナリティーを活かして、世界にたった一つの作品を作りましょう。
この記事を参考に、ハンドメイド副業に挑戦する方が増えましたら幸いです。
それから、ハンドメイド副業をするメリットと、気をつけることがあるなら教えてほしい。