副業をする時、何かを作って販売しようかと考える人もいますよね。
それでは、ハンドメイドで人気があるレザークラフトを副業にしたらどうでしょうか?
レザークラフト副業をはじめるのに、何が必要なのか?
























自分のイメージ通りに作ってくれたら、ファンになってリピートしたくなるね。
待てよ、これって副業として結構いいかもしれないな・・・
よし、レザークラフトの副業がどんな感じなのか調べてみるよ。
ハンドメイドの中でも人気の高いレザークラフト。
若年層だけではなく、50代前後の中高年世代にもいま人気の副業となっています。
自分の手で何かを作り上げたいけど自信がない・・・
そんな人でも、レザークラフトなら初心者でもはじめやすいのでおすすめですよ。
今回私が、レザークラフトをはじめる理由や具体的に何をやるのかを詳しく調べましたのでご紹介します。
目次
副業でレザークラフトをはじめる理由とは?














定年が近づいてきて、「これから何を生きがいにしていけばいいんだろう」っていう不安からいろいろ探したみたいだよ。
そんな時に会社の同僚から自作の革財布を見せられて、「自分でも作ってみたい」って思ったんだって。












自分で何かを作って、それを誰かに喜んでもらえるって、とても幸せなことだと思う。
ちなみに私は裁縫が苦手だから、確実に自分の手を縫うことになるわね。












でも、丁寧に教えてくれるレザークラフト教室もあるみたいだよ。
初心者向けの教本やブログ記事もあるし、それを見てステップアップしていけば意外と手軽にはじめられるよ!












こんな私でもできるようになったら、自分に自信がつくと思うわ。
人のために何かを作るのも素敵だし、こだわって自分らしさを出せるのはやりがいあるわね。
副業でレザークラフトをはじめる前に準備をしよう














実際はじめるとして、何を準備すればいいのかしら?












準備するものをまとめたから、一緒に見てみよう。
最初に準備するもの












工具は一度購入してしまえば減ることはないから、長く使えるよ。
Amazonや楽天市場とかに初心者セットが売ってるから、まずはそれを買うのがおすすめだよ。












自分に合うものを見つけて極めていったら、自分らしさが出そうな気がするわ。
その都度準備するものとは?












あとは縫うための糸、型紙、ボンドや糸に塗るロウ、艶を出すためのワックスとかもあるといいのよ。
私も気になって調べちゃったけど、結構たくさん準備が必要なのね・・・












うん、たしかに最初の準備は少し大変かもね。
工具を揃えて大体20,000円くらい、材料費は革財布ひとつ作るとして大体原価は1,000円くらい掛かるよ。

副業レザークラフト収益化のコツとは?


SNSやネットショップの活用












私はたまたま友達から買ったけど、売るにしても私そんなに友達いないわよ。












まぁ実際に販売するってなったら、SNSやハンドメイド専門のネットショップを利用するといいよ。
こだわったポイントを写真も交えて掲載したら、よりお客さんの目に止まりやすくなるからおすすめだな!












たしか、minne(ミンネ)やCreema(クリーマ)だったかしら・・・












ただ、販売手数料として10%くらい引かれちゃうけどね。












リピーターを増やすならオーダーメイドで












やり取りは丁寧に、「またここで買いたい」と思ってもらえるような接客を心がけよう。
























欲しいけどなかなか売ってないものは意外と多いよね。
そういうかゆいところに手が届く商品を提供できれば、「あなたにお願いしたい」と思ってもらえるようになるよ。












舞台とかのパンフレットを持ち運ぶのにカバーがほしかったけど、需要があまりないのか、なかなか売ってないのよ。
だから友達に頼んでパンフレットカバーを作ってもらった時、すごく嬉しかった。
何かあったら絶対にまた頼もうって思ったわ。












購入する側は大切に使うだろうし、販売する側は大事に使ってもらえて嬉しいよね。
まさにWin-Winの関係だね。
何度もリピートしてくれるのは信頼関係があるからこそ。
レザークラフトをはじめるなら、誠意を持った接客も心がけましょう。
こだわりをアピールしつつ、オーダーメイドでお客さんに寄り添ったものづくりをしてみてください。
副業でレザークラフト!!キーワードはオーダーメイド!?のまとめ
- レザークラフトは、若年層だけではなく50代前後の中高齢世代にも人気の副業
- 自分で作って誰かに喜んでもらえることが自信につながり、生きがいになっていく
- 初心者向けの教室や教材が多くあり、意外とはじめやすい
- 革財布やカバン、ブックカバーなど種類が豊富にあり、革製のスマホカバーも人気
- 材料費と労力に見合う金額設定にしよう!
- SNSやネットショップ(minneやCreemaなど)を活用するのがコツ
- オーダーメイドでリピーターを増やそう!
- お客さんに寄り添ったものづくりを心がけよう
ひとつひとつ手作りする革細工は、作り手の思いが反映されるものです。
「手抜きはバレる、誠意は伝わる」
私の記事を参考に、レザークラフト副業に挑戦して頂ければと思います。
オーダーメイドなのよ。