収入アップや早期退職のために、副業で家賃収入を得られる、不動産投資を始める方が増えています。
しかしどうやって始めればいいかわからない、という疑問を持っている人もいますよね。
副業として家賃収入を得ることとは、どのようなことなのでしょうか?
























あら、なにかしらこれ・・・













サラリーマンって大家さんになれるの?











マンションの部屋を買ってそれを人に貸すなんて、そんなこと考えたこともなかったわ。













契約するときは不動産屋にいっただけだし、一体どんな人が持ち主なんだろうね。
案外、俺みたいな頭のあがらないサラリーマンだったりして!











副業の家賃収入に、2人とも興味があるみたいだから、一緒に調べてみましょうよ。
本業がある忙しいサラリーマンは、すきま時間を利用して副業したいですよね。
サラリーマン大家なら、すきま時間に出来るのでおすすめです。
今回わたしは、副業で家賃収入を得る方法を調べましたので、ご紹介します。
副業で家賃収入を得られる仕組みとは?


























ちょっと調べてみて。













「購入予定の物件を担保にローンを組むことができるので、少ない自己資金で始められる」とも書いてあるよ。











家賃はまるまる入ってくるのかしら?













「私どもは販売、ローン借り入れの手伝い、賃貸管理を一括して行うことで安い管理料と高い入居率を誇っています」ってどういうことかな?











それから、どうやって部屋を借りてくれる人を探したらいいのかも疑問だわ。
全部まとめてやってくれたらいいのにね。













「家賃収入が毎月入るようになれば、管理会社に任せることであなた自身が働く必要はなくなり、安定した不労所得が手に入ります」だって!
自分が働かなくても、収入になるから、毎日が日曜日になるよ!

なぜ、副業が家賃収入を稼ぐのに有利なの?!


























しかし、サラリーマンや公務員はこの審査が通りやすいです。」だって。
そう言えば、サラリーマンって信用力が高いって聞いたことあるわね。













貸す側からしたら今の収入よりも、今後の収入が安定してるほうが安心して貸せるんだな。











ところで私たちは、いくら借りられるのかしら?
























それで私があそこに住むとしたら、家賃20万くらいは払うから・・・













とりあえず、この週末の説明会っていうのに行ってみようよ!











なんだか行くのが楽しみね。













副業で家賃収入を得よう!家賃収入の仕組みと副業の有利さのまとめ
- 家賃収入とは、保有している不動産を人に貸すことにより。その対価として家賃を貰う仕組み
- 不動産を保有していない、資金もない場合はローンで資金を借りて物件を買うことになる
- 毎月安定的に家賃という収入が入ってくるので、月々給料をもらっているサラリーマンにとっては馴染みがある
- 買う物件、ローン借り入れの紹介も併せて不動産会社がしてくれ、管理業務を管理会社に任せることで、自分が働かなくても安定した収入が手に入る
- 入ってくる家賃から、ローン返済資金や管理料などを差し引いた残りが不動産収入として手元にはいる
- 不動産投資を行う上で、住宅ローンよりも審査が厳しい、不動産投資ローンで融資を受けることが一般的
- 不動産投資ローンは、長期ローンのため現在の収入の大小より、将来にわたって安定的に給料が入るサラリーマンが審査に通りやすい
- サラリーマンや公務員は副業で家賃収入を得るのに向いている
- 銀行によっても異なるが年収の10~20倍まで借りられるケースが多い
副業で家賃収入を得るのは、お金を借りて不動産を買い、それを貸すことで家賃を貰えるという仕組みでなりたっていました。
大変そうに思えますが、買う物件やローン借り入れの紹介、賃貸の管理を不動産会社がやってくれるので、実際に働かなくても安定した収入が手に入るようになります。
今回の記事が、副業で家賃収入を得ようと思うかたの助けになれば幸いです。
ただいまー。今日も疲れたな。
はい、ポストに入っていたチラシ。