近年、スマホを使って気軽に副業ができる時代になりました。
しかし中には、怪しい副業もあるので気をつけなければなりません。
携帯を使って副業を始めようとしている人には、こんな悩みが、、、


本記事を読むことで、こういった悩みが解決します。
- スマホを使った副業の種類と内容
- 会社に見つからずに副業する方法
この記事を書いている私は、副業歴が約1年。
色々な副業を経験して、現在はブログで副業をしています。
それでは、携帯の副業に関する情報を解説します。
目次
携帯のスマホを使った副業3つとは?










































- ポイントサイト
- スマホアプリテスター
- 不用品販売






















どんな副業なのかしら?




















1.ポイントサイト・アンケートモニターを使ったスマホの副業












































スマホ版とパソコン版があるんだけど、パソコン版の方が稼ぎやすいからスマホからパソコン版にログインしてるわ。
それから、毎日ポイント付く企画があるから、基本ログインだけはするようにしてるのよ。




















- 人気ショップでお買い物(Rakuten、ヤフージャパンショッピング)
- お金やギフト券に交換できる(Amazonギフト券、iTunes)
- 空港券マイルに交換も
ちなみに、ショップでクレジット使ってお支払いすると、ECナビからの還元でポイントが更に追加されるんだ。
そして、ポイントを貯めるごとにポイントジャンボ宝くじを引けて、当たれば総額で300万ポイント。
ポイントをもらえばもらうほど、たくさんの宝くじ券をゲットできるんだ。






















たくさん貯めて、新しい家電製品をゲットしようかしら。




















1つのアンケートに答えると10ポイントになる。
何ポイントから交換できるのかは、交換先によって変わるんだ。
- Pexポイントへ交換:3000ポイント以上で1000ポイント単位(ECナビの1ポイント→Pex1ポイント)
- 電子ギフト券へ交換:6000ポイント単位(ECナビ5000ポイント+手数料の1000ポイント=500円)










































アンケートには種類があって、
- 選択するタイプ
- 記入して答えるタイプ
- 商品を使ってみるタイプ
日用品のアンケートで、自分が日ごろ使っている洗剤の感想に答えることもあるんだ。






















でも楽しそうね。おすすめのサイトがあるなら、教えて欲しいな。




















- Webアンケート:一番ベーシックなアンケート
- 日記形式アンケート:一定の期間中、テーマに沿って毎日を記録する
- オンラインインタビュー調査:オンラインでインタビューをする






















オンラインインタビュー楽しそうね。他にもあるの?
- 商品モニター:サンプル品が届くので使った感想をアンケートで答える
- 座談会:5,6人で一つのテーマについて話し合う
- 会場調査:指定された場所で商品を試して、直接感想を伝える




















誰よりも早く使うことができるからおすすめだね。






















ポイントはどうなるのかしら。
- 商品に交換
- 銀行振込(ゆうちょ、みずほ銀行)
- Amazonギフト券に交換
- ポイントに交換(Tポイント、Pex)
- 寄付金に交換(日本赤十字社、ユニセフ)




















交換手数料は無料だよ。






















ポイントを貯めつつ、困っている人を助けることができるのは素晴らしいことだわ。
スマホを使った副業に関する参考記事:携帯の副業で安心して稼ぐ方法とは?簡単で始めやすいがポイント!
2.スマホを使う副業のスマホアプリテスターとは?
























初めて聞いたわ。




















携帯のスマホでは、たくさんのアプリであふれているよね?
その裏で新しく誕生するアプリは、テストを受けたうえで世に出ているんだよ。






















そのおかげで、私は楽しくたくさんのアプリを使えているんだわ。
- サンプルのアプリをダウンロードして起動し動作確認
- アプリによって1ステージ分プレイしたり、言葉を調べたりする
- 具体的な意見を考えて、アンケートに答える(機能面)










































どうやったら、スマホアプリテスターの仕事ができるのかな?




















それに、アプリ版があるから、無料会員登録をして気軽に始められるよ。






















それで、スマホアプリテスターの仕事はどんな求人があるの?




















- 大手企業のゲームテスター(時給1100円~1300円)
- ゲームデバック(時給1000円)
- ゲームのテスター、デバッガー(時給1020円)など
上記の求人を見て分かるように、スマホアプリテスターの給料は1000円~1300円だね。






















基本働く時間は8時間で、早朝や深夜を含んだシフト制が多いけど働く時間は選べるのね。
アプリの開発の裏側を見ることができそうだし、挑戦してみたいわ。
2.不用品販売でスマホを使う副業
























私の家の中に、不用品なんてあったかしら?




















それを出品したらいいんだよ。
あんなにあっても使いきれないしさ。










































アプリから利用できるから気軽に始められるよ。
- アプリのインストール
- 電話番号を使ってSMS認証
- 売りたい商品のカテゴリを選ぶ
- ブランドを選んで、商品の写真を撮る(商品の状態)
- 査定金額が表示され、金額に納得したら振り込みの申請をし、商品を忘れないように2週間以内に送付する。(コンビニOr銀行)
商品の状態を入力すると、すぐに金額を教えてくれるところがキャッシュのメリットだね。






















せっかく買ったのに使ってないマグカップがあるから、この機会に出品しちゃおうかしら。
ちなみに、どれくらいの金額を得ることができるの?




















でもマグカップやタオルなら心配することないぜ。
携帯のスマホを使った副業は会社にバレずにできる?






















それから、会社員をしながら携帯の副業をしてる人が、気を付けることは何だと思う?






















税金のことがきっかけで見つかることがあるって聞くし、心配よね。
確か、副業の収入が20万円以下だと確定申告はしなくていいって聞いたんだけど、、、




















本業の会社に、いつもより住民税が増えていることが気づかれるのが理由なわけで。。。
参考記事:>>【解決】副業がばれたときの言い訳とは?バレる理由と対処法を解説!






















副業は解禁されているイメージだけど、まだまだ副業禁止の会社も多いから、就業規則で副業がOKかどうか調べるのは必須ね!
携帯のスマホを使う副業3つとは?仕事内容と注意点を解説!のまとめ
- ECナビは1つのアンケートに答えて10ポイントをもらえる。
- ポイントを貯めるごとにポイントジャンボ宝くじを引けて、当たれば総額で300万ポイント獲得できる
- マクロミルはポイントの交換先が多く、Webアンケート以外にも会場や自宅で商品を試す調査があり1アンケートは1ポイント
- スマホアプリテスターは、スマホアプリの動作確認をする副業。単にアプリをプレイするだけではなく『こうしたらよくなる』の感想を伝えることも必要
- 場合によっては言葉を調べたり、何度もプレイしたりする必要があるので、根気がある人に向いている
- 不用品販売の副業でつかうサイトのCASHは、商品の状態を入力したらすぐに査定の金額が分かるが、買取金額が2万円以内と決まっているので、高額になりそうなものは控える必要がある
- スマホの副業は怪しい副業がたくさんあるので、少しでも不安を感じることがあったらインターネットを使って調べてみよう
- 住民税は、副業の収入が増えるとそれに比例して金額が高くなる。そして、本業の会社に通知が行くことで副業していることがばれてしまう
- 副業をする際は就業規則を確認して、副業禁止かどうか調べるのは必須






















マクロミルは交換先の種類多いからね。




















雅美、そういうの好きでしょ?






















直人と一緒に挑戦するのも悪くないかも。
携帯のスマホを使う副業は、気軽にスタートできる反面、詐欺に合ってしまう人もいるので怪しいサイトには気を付けましょう。
副業するときには、安全に取り組むためにインターネットで事前に調べて、安心して使えるサイトかどうか確認するのも重要です。
本記事をきっかけに、携帯のスマホを使った副業をはじめて頂けたら幸いです。
それに、会社に見つからないで副業できる方法があるなら知りたい。